
びん資源化事業
Bottle Recycle
専門作業員の技術で
「ワンウェイびん」の
品質を維持
洗って繰り返し使うリターナブルびんに対し、
1度だけ利用するびんを「ワンウェイびん」と呼びます。
ワンウェイびんは工場で砕かれて「カレット」というガラスびんの原料になります。
トベ商事では、専門作業員による素早い混入物除去と的確な色選別により、
各カレット工場の品質ニーズにお応えしています。
びん資源化事業のポイント

混入物は選別の段階で除去。
カレットにキャップや耐熱ガラスなどの異物が混入したまま、製びん工場に納入されると新しいびんの強度が低下してしまいます。トベ商事ではカレットの品質確保のため、できる限り選別の段階で異物を取り除きます。


リターナブルびんも無駄なく回収。
回収された大量の空きびんの中には、洗浄加工して再利用できるリターナブルびんが混じっていることも少なくありません。経験豊富な専門作業員がリターナブルびんを素早く抜き取り、洗びんラインへと送ります。


3~6色の選別に対応。
トベ商事はびんの色分けにも自信を持っています。カレット工場の要望に応じて、基本となる無色・茶色・その他の3色選別はもちろん、無色・茶色・黒色・緑色・青色・混色の6色選別も的確に行います。
